建築業界を支える重要な仕事、それが型枠工事です。株式会社TAKEDAGUMIでは、そんな型枠工事を専門とする優秀な人材を募集しています。兵庫県尼崎市を拠点に、近畿一円で活躍する当社で、あなたも一緒に成長しませんか?
型枠工事は、コンクリートを流し込むために使う「型」の作成を行う工事で、建設現場では非常に重要な工程です。型枠工事の品質が建物の仕上がりに大きく影響するため、正確な施工が求められます。今回は、型枠工事の主な種類と、それぞれの特徴について詳しく解説します。
1. 木製型枠(木枠型)
特徴
木製型枠は、名前の通り木材を使用して作られる型枠です。主にコンクリートの壁や基礎など、比較的小規模な建物や住宅の建設でよく使用されます。
- 使用する材料:木材、合板
- 特徴:軽量で取り扱いやすく、現場での加工が簡単に行えます。コストも比較的安価ですが、耐久性が木材によって異なるため、再利用には限界があります。
メリット
- 安価で施工がしやすい
- 現場での加工が簡単
- 短期間の工事に向いている
デメリット
- 耐久性が低いため、再利用できる回数が少ない
- 木材の品質によって仕上がりが左右される
2. 鉄筋型枠(鉄枠型)
特徴
鉄筋型枠は、鉄板や鋼材を使って作る型枠です。主に大規模な建物や高層ビルなど、耐久性と強度が求められる現場で使用されます。
- 使用する材料:鉄板、鋼材、鉄筋
- 特徴:強度が高く、何度も再利用できる点が大きな特徴です。また、鉄は木材よりも精度が高いため、仕上がりが非常にきれいです。
メリット
- 高強度で、非常に耐久性が高い
- 再利用が可能で、長期的にはコストを抑えることができる
- 高精度な仕上がりが期待できる
デメリット
- 初期費用が高く、施工が難しい
- 重いため、運搬や設置に手間がかかる
- 作業員の技術が求められる
3. プラスチック型枠
特徴
プラスチック型枠は、軽量で高耐久性を持つプラスチックを素材とした型枠です。最近では、再利用可能なプラスチック型枠が注目を集めています。
- 使用する材料:プラスチック、FRP(繊維強化プラスチック)
- 特徴:非常に軽く、取り扱いやすいことが特徴です。耐久性が高く、木製型枠よりも長期間の使用が可能です。また、プラスチックのため精度が良く、仕上がりもきれいです。
メリット
- 軽量で作業効率が良い
- 再利用可能で環境にも配慮されている
- 高精度な仕上がり
デメリット
- 初期費用が比較的高い
- 高温や過度な圧力には弱い場合がある
- 再利用可能だが、長期間の使用には限界がある
4. 合成型枠(コンポジット型枠)
特徴
合成型枠は、木材やプラスチック、金属など、異なる材料を組み合わせた型枠です。材料を複合的に使用することで、より効率的に型枠の強度と軽さを兼ね備えています。
- 使用する材料:金属、プラスチック、合成樹脂など
- 特徴:耐久性と精度のバランスが良く、非常に高性能な型枠です。特に現代の高層ビルや大規模な商業施設で使用されることが多いです。
メリット
- 高強度でありながら軽量
- さまざまな環境に対応できる
- 再利用が可能
デメリット
- 材料費が高いため、初期費用が大きい
- 設計や施工の際に専門的な知識が必要
5. 現場打ち型枠(インスタント型枠)
特徴
現場打ち型枠は、現場で即席に作成する型枠です。主にコンクリートを流し込む場所や形が決まっていない場合に使用されます。
- 使用する材料:現場で調達した資材(木材や鉄板など)
- 特徴:現場での即時対応が可能で、特別な設備がなくても作成できるため、柔軟性が高いです。工事の進行状況に応じて、型枠を作り変えることもできます。
メリット
- 柔軟性があり、現場の状況に応じた型枠を作成できる
- 即席で対応可能
- 材料費が安価であることが多い
デメリット
- 仕上がりが木材型枠や鉄筋型枠に比べて精度が低い場合がある
- 再利用が難しい
- 作業時間がかかる
6. 自動型枠(トンネルフォーム)
特徴
自動型枠は、プレキャスト型枠やトンネルフォームのように、工場で製造された型枠を現場で組み立てて使用するタイプです。大規模な建設現場や連続的な型枠が必要な場合に最適です。
- 使用する材料:鉄筋コンクリート、鋼材
- 特徴:一度型枠を設置すれば、そのまま繰り返し使えるため、大規模な現場で効率よく作業が進められます。精度が高く、工期短縮が可能です。
メリット
- 大規模工事に向いており、効率的に作業が進む
- 精度が高く、仕上がりが美しい
- 長期的にコストを抑えることができる
デメリット
- 初期の導入コストが高い
- 設備が必要で、柔軟な対応が難しいことがある
ご応募はお気軽に
興味のある方は採用情報ページをご覧のうえ、ぜひ弊社求人にご応募ください!
みなさまと面接でお会いできることを楽しみにしています!