新着情報

投稿日:2024年8月26日

型枠工事の全貌:精密な施工からキャリアアップまでの完全ガイド

型枠工事は、建設現場での重要な工程であり、構造物の正確な形状と強度を確保するために欠かせない作業です。ここでは、型枠工事の基本的な概要と、施工の流れについて詳しく解説します。また、型枠工事に携わる新しい仲間を募集していますので、ぜひご覧ください。

太陽をバックに立つ複数人の若者

型枠工事とは?

型枠工事は、コンクリートを流し込み、その形状を形成するための仮設構造物(型枠)を設置する作業です。型枠はコンクリートが固化するまでの間、目的の形状を維持し、構造物の完成形を決定づけます。型枠工事には、木材や鋼材、プラスチックなどが使用され、適切な選定が施工の品質を左右します。

型枠工事の流れ

STEP-1: 墨出し

型枠工事の第一歩は「墨出し」です。図面を基に、現場で実寸の設計図を記します。これにより、正確な施工位置と寸法が確保され、型枠の設置がスムーズに行えます。墨出しは、施工精度の確保に不可欠なステップです。

STEP-2: 釘打ち

次に「釘打ち」を行います。墨出しを基に、コンクリート釘を打ち込み、型枠の幅を定めます。また、丸セパレーターも取り付けることで、型枠の形状が固定されます。この作業は型枠の正確な位置決めに役立ちます。

STEP-3: ラス埋め込み

「ラス埋め込み」では、丸セパレーターにメッシュを取り付けます。コーナー部にはアングルなどを用いて折り曲げたメッシュを取り付け、曲面施工も容易にします。メッシュはコンクリートの強度向上に寄与し、均一な仕上がりを実現します。

型枠工事の様子

STEP-4: 建込

「建込」では、結束線を使用して縦パイプを建込み、その後、横パイプも固定します。必要に応じて桟木を組み合わせることで、型枠の強度と安定性が向上します。これにより、コンクリートの流し込み準備が整います。

STEP-5: 打設

「打設」では、コンクリートを型枠に流し込みます。メッシュを使用することで、気泡や水分が排出され、コンクリートの強度が均一に向上します。正確な打設が構造物の品質を確保します。

STEP-6: 解体・搬出

コンクリートが固化した後、型枠の「解体・搬出」を行います。パイプや金物を取り外し、解体した材料を搬出します。資材が軽量でコンパクトなため、安全かつ効率的な揚重・運搬が可能です。メッシュはコンクリートに埋まったまま使用され、施工が完了します。

型枠工事に興味がある方へ

型枠工事は、建設業界における基礎的かつ重要な作業であり、高い精度と技術が求められます。この分野での経験はキャリアに大きな価値をもたらします。現在、私たちのチームでは型枠工事のスタッフを募集しています。以下の条件で新しい仲間を歓迎します。型枠工事に興味があり、技術を磨きたい方、または新しい挑戦を求めている方は、ぜひご応募ください。私たちのチームで、一緒にスキルを磨き、充実したキャリアを築いていきましょう!

ラス型枠工事は株式会社TAKEDAGUMI
〒660-0063
兵庫県尼崎市大庄北5丁目19-4
TEL:06-6417-9938 FAX:06-7493-0624

新着情報

関連記事

建設業の中でも型枠工事を選ぶべき理由とは?

建設業の中でも型枠工事を選ぶべき理由とは…

建設業の中で、なぜ型枠工事を選ぶべきなのでしょうか? その答えは、型枠工事が建物の基礎を支える非常に …

型枠工事の手順と流れを徹底解説!

型枠工事の手順と流れを徹底解説!

型枠工事は、建物の基礎となる非常に重要な作業です。建設業界において、型枠工事の役割を理解し、その手順 …

近畿一円で活躍する在来型枠工事のプロフェッショナル!株式会社TAKEDAGUMIで働く魅力をご紹介

近畿一円で活躍する在来型枠工事のプロフェ…

在来型枠工事という深い専門性を持った分野で、近畿一円のさまざまな建築現場で活躍する株式会社TAKED …